▪︎ 大学OBとしてできること
母校経営学部の非常勤講師担当して7年目
こんなに続くと思ってなかった
毎年の契約ですのでオファー無くなるまで
OBとして携っていたいと考えてます
経営学部では
・会計学
・マーケティング
・経営労務、組織論
・ファイナンス
など学びます
会計学担当ですが簿記の問題解いておしまい
なんて事は全くしてません
もちろん簿記(日商1級程度)もやってます
どちらかと言えば…
簿記の問題の後ろにある事をお話ししてます
企業って利益なければ存続できません
利益の源泉は売上です
どうすれば物・サービスが売れるのか
その意味でマーケティングを学ぶ必要あります
会社は少人数では限界があります
組織対応し組織を構成するスタッフが
同じ方向を向く必要があります
どうすればモチベーション維持できるのかも重要
人って最後は感情ですから
企業活動するためには資金が必要
運転資金、設備投資資金、企業買収資金など
目的に応じた資金が必要です
資金調達するためにはコスト負担あります
どの調達手段がよいのか
どうすれば調達できるのか
簿記の問題で言うところの借入金や社債って
具体的にどんなプロセスで決定してるのか
簿記の問題はあくまで処理
処理する前に様々な意思決定がなされてます
常に経営を意識して世の中を観察してほしい
OBとして母校の後輩にそんな事を伝えてます
きっと数年後
この視点が役に立つ環境に晒されます
日頃からほんの少しでも意識すると
見える世界が変わるはず
あと何年登壇できるかわかりませんが
色々と失敗重ねたOBとして伝えていきたいと思います